大久保便り

鎌倉高校前駅

2015-06-10

江ノ電「鎌倉高校前」駅で下車した時、踏切の写真を撮影している台湾人&中国人観光客がやたら多くて不思議に思っていた。
台湾で人気の日本のドラマのロケ地なのかな?
と思っていたところ、今朝テレビを見ていたら謎が解明!

江ノ電鎌倉高校前駅はアニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の舞台だそうで、台湾からの観光客の人気スポットになっている、との事。

P5318959wt-560x420

鎌倉市の江ノ島電鉄「鎌倉高校前」駅のそばにある踏切 ( 江之電的列車道口)

江ノ電のペイントは数種類あるけど、やはりこの緑色の電車じゃないとね~
(電車は10分おきに来る)
アニメSLAM DUNKのオープニングテーマにも出て来るのがこの踏切。

sulamdunk-560x417

©井上雄彦 東映アニメ

slamdunk「SLAM DUNK」(スラムダンク)は、井上雄彦による高校バスケットボールを題材にした少年漫画。1990年から1996年にかけて『週刊少年ジャンプ』にて連載され、90年代にアニメ化された。少年ジャンプ連載終了から25年が経過した現在も、スラムダンクは人気ですよね。

私も小学校~中学時代までは少年ジャンプと少年サンデーを毎週欠かさず読んでたけど、世代が違うので、スラムダンクのアニメは見た事はない。

 

P5318958wt-560x420

台湾でスラムダンクが最初に放送されたのは90年代だそうだが、
【鎌倉に「スラムダンクの踏切」? 台湾から観光客増
子供のころにアニメを見た世代が大人になり、「思い出の場所」を訪れているようだ。江ノ電や県も、台湾からの呼び込みに積極的に動き始めている。】
朝日新聞デジタルより引用。

「鎌倉高校前」駅は「関東の駅百選」にも選ばれた景勝地。
神奈川県民にはこの湘南の海をバックにしたこの鎌倉高校前駅の踏切の風景は子供の頃から駅のポスターなんかで何度か目にしているが、この事は6月に鎌倉に行った時に初めて知った。

JNTOの3大イベント、中国人の日本観光ブームを後押し

2015-05-23

  日本観光業界関係者による3000人規模の「中日観光文化交流団」の訪中が目前に迫っている。日本政府観光局(JNTO)が企画する「中国旅行会社との商談会」、「ビジットジャパンFITトラベルフェア」、「中日ファッション・ 観光・文化交流会」が、北京で盛大に開催されようとしている。

日本の地方自治体と観光業界の関連企業が、上述した一連の活動に参加する。地方の観光資源をPRし、より多くの中国人客を引きつけることで、日本旅行の魅力を掘り出す。

22日15−18時に長富宮飯店芙蓉ホールで開かれる「中国旅行会社との商談会」は、中日両国の旅行会社、日本の地方政府・ホテル・交通部門を集める。地方の魅力を共にPRし、多様な日本の観光資源を紹介する。
23−24日に同じく長富宮飯店で開かれる「ビジットジャパンFITトラベルフェア」では、45の関連団体が展示を行う。48の展示ブースは、一般人に観光ルートを紹介し、観光客の疑問に答える。

JNTOと中国対外文化交流協会が共催する「中日ファッション・ 観光・文化交流会」は、一連の活動にさまざまな文化的元素と流行の彩りを添える。22日夜に北京飯店国際会展中心で開かれる「中日ファッション・ 観光・文化交流会」では、ジュンコ・コシノがプロデュースする太鼓の演奏、北京服装学院の46人のモデルによるファッションショーが融合し、生活文化の新たな流れを示す。

日本に暮らす中国人 家を買うか借りるかは大問題

2015-05-20

日本に暮らす中国人 家を買うか借りるかは大問題

中国メディアが見る日本

 日本では在住外国人のうち、中国人(華僑、華人)の人数が最も多い。日本人と結婚した人以外にも、たくさんの中国人が日本で頑張っているが、家を買うかどうかでは態度を決めかねて賃貸生活を続ける人が多い。「人民日報」海外版が伝えた。

▽賃貸は普通のこと

毎年4月になると、東京は中国各地から留学や仕事でやってきた大勢の中国人を迎え入れる。日本の大学の寮は経済的に恵まれない学生向けのものが多く、留学生寮があっても数は少なく、住める期間も決まっている。そこで、日本の大学生は在学中に部屋を借りるのが一般的で、これは中国人留学生も同じだ。日本で新生活をスタートした留学生にとって、部屋を借りるのは(買うよりも)負担が少なく、身動きが取りやすいため、ほとんどがこの道を選択する。

ある機関が東京都に在住する18歳から29歳の中国人100人を対象に行った住宅の賃貸情況に関する調査によると、ほとんどの人が家賃約5万-6万円の部屋に住んでいる。地価の高い東京では、高額の家賃がかなりの負担だが、それでもほとんどの中国人が部屋を借りたいと考えるという。

日本の企業では支社への転勤があるところが多いが、転勤の期間はせいぜい数年だ。働く人々としては、あまり早くに家を買ってしまうと損をすることになる。2012年に20-30歳の在日中国人600人を対象に行われたインターネット調査によると、賃貸の方が得だと考える人が全体の63%を占めた。原因について、23%が「購入は経済的負担が重すぎる」と答えた。また77%が「家を買えばメンテナンスに金がかかる。賃貸ならすぐに引っ越せる」と答えた。
永住がカギ

日本で暮らす中国人が住宅を購入する場合、優遇措置は何もない上、日本人と同じように土地に対する固定資産税を納め、同じように手続きをしなければならない。ローンを組もうとすれば銀行が勤め先を審査することになるが、永住権がなかったり、勤め先が「いい会社」でなかったりすると、審査には通らず、ローンでの購入は難しくなる。また買おうとする物件の価格が購入希望者の年収の5-7倍でなければローンは借りられない。

日本在住の李さんは「日本は地震が多く、自然災害も多く、買った後で家が倒壊してなくなってもローンを返し続けなければならないことを恐れる人が多い。購入と賃貸を比較した場合、賃貸の方がやっぱり気楽だ」と話す。

また李さんによると、日本に長く住むかどうかが決まっていない中国人は、ほとんどが家を買わない。日本では購入した住宅を売りに出す場合、損をするケースが多いからだという。

東京のハードウエア会社に勤める白さんは「帰国のチャンスがない人や帰国してもよい仕事が見つけられない人は日本にとどまらざるを得ず、こういう人は日本で家を買うケースが多い」と話す。

中国人の多くが賃貸を選択するが、購入を選ぶ中国人の熱意は冷めることがない。東京のある不動産会社に勤める李さんによると、中国の一線都市の住宅価格は東京よりも高いか、ほぼ同じレベルだ。日本の物件には土地所有権がついていて相続することができ、法律は整い、価格も比較的安定している。在日中国人だけでなく、日本人も投資のために住宅を購入したいと考えるのだという。

ここ数年、日本の不動産会社は大陸部市場を積極的に開発すると同時に、在日中国人を潜在的な顧客層とみなしてきた。ある報道によると、2011年3月5日、日本温州総商会が主催する在日中国人向け住宅展示会が日本の浅草にある東京都立産業貿易センター台東館で開催され、400人を超える中国人が来場したという。

展示会には、日本の大手不動産会社の住友不動産、東京建物、東武鉄道、日本エスリードが顔をそろえ、各社は最新の物件の資料を用意して在日中国人に最高品質のサービスを提供したいとアピールした。

昨年には、日本最大の不動産情報サイトSUUMOが同商会と提携し、十分な準備をした上で中国語サイトをうち出した。サイトでは在日中国人向けに東京近郊のおすすめ新築マンションを紹介するほか、中国人向け住宅ローンの申請条件や購入時に必要な各種費用の情報、日本の多くの銀行が提供する住宅ローンの詳しい情報を紹介し、永住権の取得の有無別に、住宅を購入しようとする中国人が適切な準備をできるようにしている。

ある報道によると、在日中国人が日本で不動産を購入する場合になかなかローンを借りられないという問題を解決するため、中国銀行東京支店は日本で個人向け住宅抵当借入(モーゲージローン)のサービスをうち出し、中国人が住宅ローンを借りやすくしたという。

日本に住んでいる外国人の素顔

2015-05-20

中国人経営者が急増中ーー。日本に住む外国人の姿をデータから浮き彫りにします。http://vdata.nikkei.com/datadiscovery/01/
(ビジュアルデータ一覧)http://vdata.nikkei.com/

日本にいる外国人は観光客だけではない。仕事や勉強など、どの国からどんな目的で来ているのか。統計データを探った。

大至急オーナー募集

2015-05-08

1309_201003021654562mVgW

 

最近、中国人投資家が増え、日本の物件探しが日々厳しくなります。日本のオーナー様には今がチャンス

固定資産税が増える前に 売っちゃおう 賃貸で客を入れちゃおう  何でも任せてください 精一杯でやります。

気軽に電話ください。問い合わせは無料!!!!!!!!!

 

香港から6人組日本に投資

2015-04-28

26日日曜日熱い中近隣の国香港から来日し、日本の物件を視察 円安に いよいよ日本オリンピックの接近を踏まえ海外の投資家が日本に殺到。

弊社のスタッフ・社長も一役を買い香港の来日客を接し、お気に入りの物件を頑張って手頃のお値段、好みの物件を探す為最善を尽くします。

今回も訪日 本当にありがとうございました。

DSC07046 DSC07047

天門山の雲海の上は春の花園

2015-04-21
 「街は空一面雲に覆われていたのに、頂上まで来たら一面の雲海が見えた。まるで空を突き抜けたみたい」。3月30日、湖南省の名所である
20150420055859552
「街は空一面雲に覆われていたのに、頂上まで来たら一面の雲海が見えた。まるで空を突き抜けたみたい」。3月30日、湖南省の名所である張家界の天門山に壮大な雲海が広がり、旅行者たちの視界を圧倒した(=写真)。ロープウェイで天門山を上った旅行客は地上の景色との違いに思わず驚きの歓声を上げる人もいた。
前日の激しい大雨とは打って変わり、30日の天門山には雲海が広がり、ガラスの桟道の下には大気光学現象の1つである光輪も現れた。霧立ち上る山に出現する虹色の輪は太陽光と空気中の水滴が織りなす美しいいたずらだが、中国では「仏光」と呼ばれ普賢菩薩の化身とみなされることもあった。また、台湾では「観音輪」など、各地で神仙や菩薩にちなんだ呼び名がつけられて尊ばれていた。天門山の桟道を渡る登山客も光輪に向かってシャッターを切る人が多く、「どの角度から撮っても絵葉書になる」と喜ぶ人もいた。
春は天門山が年間で最も美しくなる季節といわれ、新緑の翡翠色が覆う山中に様々な花が咲き乱れる様は巨大な空中庭園のようでもある。晴天と雨が目まぐるしく入れ替わるこの時期は雲海や霧、光輪などの奇観に出会う機会も増えるため、格好の見学シーズンといえる。

中国不思議 壮大な自然

2015-04-08

死ぬ前に一度行って見たいどころ中国湖南张家界・武陵源

山のような今のような不思議削られて出来た仙境 一度見に行きませんか?

 

u=157259379,1209527893&fm=23&gp=0 u=1986969653,116956025&fm=23&gp=0 u=2444465953,3011606346&fm=23&gp=0 u=2869598271,2601369741&fm=23&gp=0 u=3152915953,3684784886&fm=11&gp=0 u=4047078189,2120565754&fm=23&gp=0

外国人が知らない中国の旅行地

2015-04-07

四姑娘山麓と九寨溝・黄龍ゆったりハイキング

季節ごとに異なった美しさを見せる九寨溝・黄龍
名峰・四姑娘山山麓の日隆では大自然の中をハイキング
パンダ保護区ではかわいらしいパンダの姿を間近に見学

詳しくは(九寨溝)を検索してください

7889877_131706983000_2 4831820929_8d5961ee8b

8042943_181506410000_2eb99495eef964f5093e8a8a7310e082a_420_280

春暖花開外食に要注意

2015-04-04

北海道の焼き肉店で先月、集団食中毒があり、女子中学生が死亡していたことがわかりました。保健所は「カンピロバクター」と呼ばれる細菌による集団食中毒と断定しました。

中学3年生の女子生徒は先月19日、北海道栗山町の焼き肉店で開かれた部活動の卒業生を送る会に参加しました。店はバイキング形式で、女子生徒を含め部活仲間14人が食中毒の症状を訴えていました。検査の結果、5人から「カンピロバクター」と呼ばれる細菌を検出。保健所はこの菌による集団食中毒と断定しました。

「牛肉、豚肉、鶏肉、ホルモン、レバー(を提供)。すごくつらいですし、本当に反省しています」(焼き肉店経営者)

症状が重かった女子生徒は、下痢や発熱などで札幌市内の病院に入院。1日の午後になって死亡しました。

「私自身、前日にお見舞いに行って、それまで体調がある程度いいと思って。食中毒の流れの結果だということで、お見舞いを言いたいし、謝りたい」(焼き肉店経営者)

警察は現在、女子生徒の死亡の原因がカンピロバクターによるものなのか調べています。

国内で発生している食中毒で最も発生件数が多いのがカンピロバクターによるものです。去年は306件1893人の患者が報告されています。

「一番多いのは下痢、腹痛というところですね。適切に抗生物質を使えば1週間以内には元気になると思います」(東京顕微鏡院 名誉所長 伊藤武氏)

カンピロバクターは、ニワトリや牛豚などの腸管の中に存在しています。中でもニワトリは保菌率が高く、鶏肉の5割、半分近くが汚染されているともいわれています。鳥の刺身や生レバーやユッケなどは感染のリスクが高い食品です。

「牛肉や豚肉、鶏肉は必ず加熱する。肉が褐色になるまで焼く。生肉に触ったときに、箸にカンピロバクターがつきます。生肉を取る箸と焼いて食べる箸は別にする」(東京顕微鏡院 名誉所長 伊藤武氏)

中心部を75度以上で1分間以上加熱すれば、カンピロバクターやO157などの大腸菌は死滅します。気温が上がり湿度が高くなる4~6月に発生のピークを迎えるということで、これからの季節、警戒が必要です。

« Older Entries Newer Entries »

ページのTOPへ